ただ、二千十年二月四日に二月九日の記述は不可能

Σ|3<当然ですね
当然です
Σ:)<さて、言葉遣いを厳格に日本風にしているのですがやはり横文字言葉の氾濫は
概念自体を示す言葉が無い問題が多いですね
Σ|3<概念を構築するために最も流通している言葉を利用する。著作として

車はギイン

Σ:)<つまり、縄文時期に西洋より以前に日本ではクルマという言葉が存在した。証明せよ
アワウタ四十八音の謎よりも謎
Σ|3<二神は手元で子供を育てない。という。ありえない現象が記述されているので
これは現代日本の常識とは違う概念ですね、もちろん秀真伝の話です

偽書のほうね。

Σ:)<概念自体はその発明よりも後からさか昇って遡及する事は無理。という
仏教では因果応報といいますが。

2010年2月 2日 (火)
上梓の時の、集中で…。  ヲシテ文字を、 ヲシテ時代の文章をヲシテ文字で!CommentsAdd Star

Σ|3<はい。仕返しされてますのう。
どう考えても、僕を指していっている文章に思えます

口が寂しくありませんか?

自分で自身の痴呆を宣伝しているようなものですね。 おかわいそうに、と、言うべくモノか、 でありましょうか。

ヲシテも読めない、と言うこと、 これは、まったくの、学力不足の何物でもあり得ませんです。(ヲシテ学、についてのことです)  お話にも、なんにもなり得ませんですね。

お話以前の、お笑いの事で御座いました。 

Σ:)<すごい侮辱ですね。
まぁ、読めない人間にわざわざ言うことでもないな。
Σ|3<いあ、何を問題としているのか判らない。私は専門家としてあなたの行動を非難する。と
どーぞ。
Σ:)<これでボクは著しく心証を害しました。
ボクなんだ。私じゃないの。
Σ|3<ええ。一人称です。猫でもいいな、待てよ?
この発明はおもろかったですねぇ。待てよ? いいなぁ。
Σ:)<あ、はてな文字使ってる。気にしないんですが
暴言ですね
Σ|3<wikipedia言語。多聞に攻撃的言語を持つ土人の集合体
※差別的表現ではありません♪
アバターの「先人の記憶が語る木」ってのは本ですよねぇ? 所謂
Σ:)<元ネタ披露

2007年3月23日金曜日
[hello]entried! Gikonekos CommentsAdd Star
Σ|D33

  • 2010年2月04日
  • 1 時間前

現在公開されている「Skype for iPhone」は、通話がWi-Fi経由に限られていた。3G対応は、技術的にはこれまでも可能だったが、米Apple利用規約で禁止していたためできなかった。 今回Appleが「iPad」発表に伴い、ソフトウェア開発キットの新バージョン(SDK 3.2)の利用 ...
関連記事 »
Google からクリップ - 2/2010
Apple が『iPhone OS 3.1.3』を発表、複数の脆弱性を修正
インターネットコム

  • 2010年2月04日
  • 2 時間前

Apple は2日、『iPhone OS』を更新するポイントリリースを発表したが、何か月も修正を行なっていなかったにもかかわらず、今回の修正はごく数か所にとどまっている。この状況を見ると、今後、新版の『iPhone OS 3.2』のリリースまで、大きな修正はなさそうだ。 ...
関連記事 »
Google からクリップ - 2/2010
「トキメキ乱舞恋スル幕末」 auソフトバンクモバイル公式サイトとして新規オープン!
CNET Japan

  • 2010年2月04日
  • 51 分前

そう、2月のUTC会議を無事に通過したGoogleAppleの提案が、いよいよISO/IEC 10646への収録を求めてWG 2に持ち込まれたのです。 マイクロソフトは災害時に備え、災害対応チームや救援活動向けポータルを準備している。ハイチ大地震では、ほかにも多数のテクノロジ企業が ...
Google からクリップ - 2/2010
中国企業が「iPadはウチのパクり」とアップルを提訴へ?
ギズモード・ジャパン (ブログ)

  • 2010年2月04日
  • 38 分前

同社は「アップルが図々しくも我が社のアイデアを盗んだ」と息巻いています。 ただ、P88はiPadといろいろな点で違っていますっていうか、大違いです。P88のスクリーンは抵抗式でマルチタッチではないし、250GBのハードドライブ、イーサネットポート、ウェブカメラが付い ...
関連記事 »
Google からクリップ - 2/2010
powered by

ブログ アーカイブ

* ► 2009 (1)
o ► 10月 (1)
+ ► 10 09 (1)
# ישוע משבר

* ▼ 2007 (17)
o ▼ 4月 (16)
+ ► 4 15 (1)
# ज़रो फिघ्तेर!
+ ► 4 13 (1)
# NINJA Recognition
+ ► 4 11 (1)
# Strip With you!
+ ► 4 10 (2)
# Destroy Them All!
# Study JAPANESE! And MAKE to Real love life!
+ ► 4 09 (1)
# MAKE Love Facker! No No Hacker.
+ ► 4 07 (5)
# Rep to ZANTEI
# MISSION OVER
# Cat's globes
# Cat's globes
# PerfectD!
+ ► 4 06 (1)
# MIT!
+ ▼ 4 05 (2)
# corean hacker is cooooooooooooool!
# kometto! san!
+ ► 4 04 (2)
# RbSW@Z
# Reproduced by StrangeWorld@ZANTEI
o ► 3月 (1)
+ ► 3 23 (1)
# [hello]entried! Gikonekos

Σ|3<で、この事から「僕がこれを語っているからアバターはボクの発想のパクリ」と言い張る
いや、概念が似ているだけでパクリと断定するには情報が乏しいです。
Σ:)<確実な証拠を辿らないでパクリと決め付けるのは無理です、一般常識として
んな事言い張るのは自分の品位を汚す行為になりますね
Σ|3<で、ここでゴネ得するために証拠を作っていくのですが、デジタルデータは改竄可能
わけのワカラン訴訟でゴネ得路線を貫きまくるのがアメリカ国民の国民性で
Σ:)<最近日本に概念が輸入されたらしく、松本零士氏が槙原氏と和解した事件です
子供のころに読んだ本の概念を大人がパクリと訴える。笑える
Σ|3<いやぁ、名作家である

でまぁ、創作屋さんとしては

Σ:)<パクられた、と取るかうまく表現できた、と取るか
金が欲しいならゴネるべきです
Σ|3<どうでもいいけど現代日本語になってるな、いいのか?
伝わることが先決です。言葉が汚くても
Σ:)<そーなんだ。
そーなんです。
Σ|3<で、ボクは「パクり」だ! と言いません。責任論として
むしろ「うまくネタを料理された気がする! 気のせいですが!」と
Σ:)<だって、実作業で金銭の発生する部分にタッチしていないのであるから、働いていない
影響は与えたか?
Σ|3<んなもん、どーでもいいです。影響を受けた、と本人が自白でもしない限り
金になりません。この路線で金を取るのは何か違う気がする。
Σ:)<何かって何よ?
何でしょう?
Σ|3<自分で働いて稼ぐのではないお金は問題です。報酬として受け取れません
充分受け取ってますが
Σ:)<そこは信じるか信じないか、の個人性に関わってくる問題で私がこう思っている
とは別ですね

自分で自身の痴呆を宣伝しているようなものですね。 おかわいそうに、と、言うべくモノか、 でありましょうか

Σ|3<どう考えてもヲシテ本文を理解している人の言葉ではないな
と思われます。読解力が足りません
Σ:)<いや、ここに関しては「痴呆を宣伝している」のであって正解です。
三十年かけてアレかよ。挙句の果てに立体ヲシテを商標登録。正気の沙汰ではない
Σ|3<別にいいんだけどな。笑えるので

ほかのまじめなホツマツタヱ研究者をバカにするのはやめて欲しいなぁ。お願いですので

Σ:)<私に関しては許可する!
許可しちゃうんだ
Σ|3<だって、バカだからな!
だそうです。