小4の時ですかね確か。


Σ|D<ところで新明解と聖書の意味はよ? 昨日の写真
……あの、そんな意味なんて考えてないですが。まぁ、厚さ、ぶ厚い物を置いてみようかと
Σ:)<つーことで今度は折り紙ですか
まぁそうなんですけどね……見るのはそこですか
Σ|D<コレはコレで一つの楽しみでありましてな。マンガ本編よりもおもろい
……いや、いいんですけどね。……はぁ
Σ:)<んでまぁ、究極の立場なんすけどね。背水の陣つーか

いやまぁ、なんかマンガ30日限定つっても宿題みたいやねーと思ってさ

Σ|D<自分で決めたことなんだからやってるという。
ええまぁ。こだわりつーかなかなか簡単には描けないモンではないかなーと思ったんだけど
Σ:)<中身はともかく、か。
中身を何とか頑張りたいんですけどねぇ。
Σ|D<そこいらへんの敷居の高さ低さがあるんじゃないのか? 要求される上意見と
条件っすね
Σ:)<なんだろうな?
なんでしょうねぇ。毎日、日記を書いてください、みたいな
Σ|D<疲れてる? もしかして
なんか痩せてますがよ。
Σ:)<つーことで、とかの接続詞ばっかりパターン増やしてな
あ、今唐突に「僕の文章のキーワードパターン」みたいなのがあるんじゃないかと。それが個性かなー
Σ|D<キーワードパターンですか。なんすかそれ
ネット上の人格つーか、キャラ特定には特殊な語彙の出現頻度でほぼ人格が決まるとかそのへんです
Σ:)<また訳の判らないことを考えていますね。何ですか
特徴が固まってたら割と同一人物ではないか、と。ある人はある時期頻繁に同じ文言を使うとか
Σ|D<それを特定することに意味はあるんですか?
いや、自分の創作の特徴つーのは何かなー、と。この場合、他人は割と度外視で
Σ:)<それが?
日本語のアーカイブ文章というか、歴史的文献に応用できるんじゃないすか? と
Σ|D<だから?
だからと言って事実は今やわからんのですけどねぇ。書き文字は明治以前にはまた別で
Σ:)<江戸時代の私文書とか?
こういうダラダラ書きにも何らかの意味を見出すってのもアレっすけどね。
Σ|D<昔の日本人は漢字スキー?
そう言った類の文章を書いては消し書いては消し。ぶっちゃけ究極的には
Σ:)<「なんでもどーでもいい」とかそこいら