行って参りました



Σ|D<2枚目に神様がうつってますな〜
赤いですね。赤いマル

まぁ、タダのハレーションですが

Σ|D<しかし、みんな見事に処女*1だな〜
花はリアル菊だったんだろうか? 頭についてる花の飾り
Σ:)<どうも、このへんな日付は多分旧暦の8/1日の八朔に行われたものと考える
現代暦とずれている旧暦の祭礼日。ゆらぎというか
Σ|D<えーと、数十年に1回は本祭、これは練習の仮踊りであります。と記述がある

渋川花踊り
伊砂砂神社で毎年9月13日灯明祭の夜に踊られるのが「渋川の花踊り」です。
30年または50年に1度が「本踊り」で、それ以外は「稽古踊り」と言われています。
1469年の雨乞祈願がかなったお礼として踊ったのがはじめとされて、そろいの浴衣に花笠をかぶり、軍配を持った人(しんぼうち)と太鼓打ちに調子を合わせた男の人たちが小唄を歌いながら踊ります。

http://www.joho932.net/tiiki4.html
Σ:)<歴史的には、というか説明がやたら神社庁のものと食い違う
神社の神官と敵対する気は無いのだがなんかそんな勢いに

感動的だったのは練習なので普段着なところ

Σ|D<あれよ、子供時代のフォークダンスを思い出した
踊りは楽しいです。はい。

近江の鎮守の森―歴史と自然 (淡海文庫)

近江の鎮守の森―歴史と自然 (淡海文庫)

*1:おとめ