表現の規制は多分治安維持よりも解雇労働者の発言抑制目的かと思ってるんだけどね。

 インターネットに詳しい川上善郎・成城大教授(社会心理学)の話「ネット上にも『表現の自由』があり、規制はあまり歓迎できない。仮に規制をしても別のサイトやツールに移るだけだろう。しかし、現状のままでは規制を求める声が強まる可能性は十分にあり、ネットユーザーには使い方への自覚が求められる」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000555-yom-soci
http://s04.megalodon.jp/2009-0221-1610-21/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000555-yom-soci

大事なことなので2回言いました

Σ|D<まーあとは結社の自由、とか集会の自由、あたりが規制されると思われます
表現の自由なんすけど
Σ:)<ここまで自由です。これからは禁止です。の判断基準は何でしょう?
1)大学教授・Aさんが実名で発表した
2)国会議員・Bさんが実名で発表した
3)国会議員・Cさんが匿名で発表した
4)大学教授・Aさんが匿名で発表した
5)無職・Dさんが実名で発表した
Σ|D<さて! 同じ危険発言で最も影響力の大きいのはどれ!
え!? 正解あるんですか?
Σ:)<あります。探してください
ん?

正解:全部影響力大きいです

    【怒吉】
      |
      |
      |    ∧ ∧
      ′ ̄(`Д´)<最近ブラックポンポンいわれなくなった
      |  __  |
      |||    |||
      UU     U U

http://www.ge.st98.arena.ne.jp/2/2.html
Σ|D<社会的、という文言が抜けてるので。確定できません
社会的、ですか
Σ:)<ええ。個人にとっては大問題。つーのが影響でしょう。
なんすかねぇ〜

差別の実態

ΣXD<でまぁ、あなたが思った正解が差別心の正体です。ね、あるでしょう?→差別
設問自体が問題ですねぇ。なんすか
Σ:)<常識的に考えて省略した! がなかなか通用しない事実があってね。
つまり
ΣXD<ここまでは通用するだろう、という省略が問題の原点かと思いますが。
発言者にとって悪意は?
Σ:)<あるに決まってるじゃないか。無くて問題発言になりようが無いぜですよ。
どーなんでしょう?
Σ:)<んな事書いてるとまたややこしい事になりそうなので
あー、wikipedia:擬古猫、未検証タグ付けました。やっぱ証拠がないと納得されないかなーと
Σ|D<まーねぇ。追加の資料は出てくるんだろうか?
僕も過去ログ無かったらあっこまで記事書けませんでしたしねぇ。