石田先生はエロい

Σ|D<いや、ひかるのほう。
……ハウスシチューで抜いた。さて何を!
Σ:)<欲求不満ですか、あんたわ。
理性が勝ちすぎてどーもねぇ。安易に飛び込んで後のことを考えると
Σ|D<信用貸し
借り。精神的な賃貸借款契約。払いすぎ!
Σ:)<払いすぎた利息は取り返せます。法律事務所。
法律はあくまで「基準」に過ぎなくて、罰則は「逸脱が大きすぎる場合」に適用
Σ|D<あとは精神的な頓知が必要で。
つーことで、先日のネタフリ。

ホツマツタヱ関連サイト、池田満先生のサイトの何が問題か

ΣXD<え! 違うんじゃないの!? FAXとTELEXネタはどうしたよ?
それはそれで。どっちかというと演出的に、こっちのほうがビックリするでしょう。
Σ|D<ビックリする?
ええ。興味を惹く、には色々なやり方があるんですよ。子供を生む行為に至らしめるための
Σ:)<えっちですか?
えっちです。エロいです。ここはエロゲですから。
Σ|D<進藤の特撮はボク発案です!
進藤の名前の謎は未だ不明なんすよねぇ。当時の開発状況で。メインライターである
Σ:)<あ、時効切れてる。発表可能になりました。どうしましょう?
開発内部資料ですか? 法的に争われる場合は死後五十年を経過しないと、著作者人格権
Σ|D<やられるのか! まだ出せない!
残念ながら、生きているうちは共同著作者の権限行使は不可能です。オープンソース概念に矛盾する
Σ:)<まーどーでもいいんだけどなぁ。パワハラ受けてた分は納得いってませんねボクちゃん

本物の古典なるヲシテ文献には、
いろいろな価値があります。 おそらく、その、大きな価値有りのポイントとしては、安心立命を得るモノとしての、哲学書の位置です。

http://wosi.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-2845.html
Σ|D<うむ。歴史書としての価値は怪しいな。なぜなら、当時にそれが指摘されている事実があります

中国には、あらゆる過去の文献を集めた(良くは分かりませんが、とにかく沢山集めた)サイトがあることは、前にご紹介しました。論語陶淵明史記西遊記何でも原語で出て来ます、読めませんが(^^)。
日本には、そういうサイトが有りません。で、今日「日本書紀」を原文で読めるところがないのか、検索したら、有ったのです。これは実は「J-TEXTS」の一部なのですが、私は、この「J-TEXTS」の存在も知らなかったのです。

http://6610.teacup.com/libell/bbs/3492
Σ:)<これから、コレを見出すテクニックが不明、ということで
ぶぐつ研究者が「監視目的で技術の泥棒」を「盗撮や盗聴によって」行われている事実がありまして
Σ|D<事実と言うなら立証しないといけませんね。

常識を逸脱したファン活動は困ります。ストーカー行為として警察署に告訴じゃなく相談で訴える!

日本書紀(にほんしょき)は、奈良時代に成立した日本の歴史書です。日本における伝存最古の正史で、六国史の第一にあたります。舎人(とねり)親王らの撰で、720年(養老4年)に完成し、神代から持統(じとう)天皇の時代までを扱います。漢文・編年体をとり、全30巻、系図1巻。系図は失われました。底本:『増補 六国史』(全十二巻 佐伯有義、朝日新聞社、昭和15)巻一、二を新日本古典文学全集(小学館)他、諸本で校訂しました。JISにない文字は、他の文字に置き換えるか、〓にしました。一部[ ]に字の形を示しました。漢字は、原則として新字体にしました。割注は、〈  〉に入れました。歌謡の頭に@を付け、後に平仮名で読みと通し番号を(K○○○)として記しました。

http://www.j-texts.com/jodai/shoki1.html
Σ:)<アングラである。
いや、知らんかったなぁ
Σ|D<前文に書いてあると思われる「各家に伝わる伝承が好い加減すぎて専横の対象に」
なっている、という告発文は恐らく事実であります。家系図の改竄とか
Σ:)<常識的に考えて「イザナギ」と「カチハヤヒ」が同じ家系ではありえないんじゃね?
と思われますが。命名法則上。
http://www.j-texts.com/