いや、僕が出版するんじゃなくてな→文庫版

Σ:)<文庫版で廉価版をだしたらどーなの? という提案
国書をそんな安い金額で出したら価値が疑われる!
Σ|D<いやぁ、僕のやってることが本心とは別に専横じゃないのか、と誤解されやすくて困る
戦争は必要ですか?
Σ:)<不要にするために国家間の交渉が不可欠です。
自衛隊が弱いので沖縄からの米軍撤退が難しい、という。萎え萎えな論理に
Σ|D<自衛隊が最強の軍隊であったら困るじゃないか。アメリカに攻撃される
日本軍は精神性において最強すぎたので原爆おとされましたからねえ
Σ|D<危ないんだよ
新日本軍は論戦段階で色々苦労してるみたいです。
Σ:)<憲法9条を守るために作られた謎の軍隊
……バーチャル。

祭りとコンサートは違う!

デジタルデータには、
① 情報の複製が容易であること
② デジタル化された情報は劣化しないこと
③ 画質が美しく、実物に近い臨場感が味わえるようになっていること
④ インターネットやメールを通じて瞬時に全世界に広がること
⑤ 一旦ネットに掲載されると、完全に削除されない可能性が高く、救済が困
難であること
などの特色がある。

http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/finalreport.pdf
Σ|D<同一性保持
同一性保持・著作権
Σ:)<著作権侵害の論拠
フォントフェイスによる著作権侵害
Σ|D<これには判例があるので。ナール燃え

制作した字の数は12万を優に超える。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%BE%81%E5%AE%8F
確か判例
Σ:)<どーなんすかねぇ?
難しい結論が出そうだ
Σ|D<そこんところよそしくお願いします
よそしくおながいします、だろ
Σ:)<誤訳はいかん!
精神性において、リアルで行っている行動と同一視
Σ|D<ハナキネ先生の謎
いやね、著者とその背景、時代性とその先見性で勝負しないとこの先の人生しんどいぞ
Σ:)<そーなんすよねぇ……霊的に
霊的に
Σ|D<霊なぞ存在しない! あるのは生霊だけだ!
文字に意識が備わるのですか?
Σ:)<太古の人間はそう考えたらしく、な。勉強するのに金が無いので無理
大学でたいです……
Σ|D<奨学金を支払うために!
支払うために!
Σ:)<東京大学の通信講座ありませんかね
そこですか!
Σ|D<帝にお願いするしかないなぁ
おじいちゃん!
Σ:)<いや、そこはあえておばあちゃんで!
じさまばさま!

危ない話になってきたので閑話休題

いや、主張は尤も*1だし。
Σ|D<まず、この主張を取り下げるべきです

本当の意味での、日本の独立は縄文遡及で!
           ・
古史古伝、は「偽書」です。  お間違えなく!
「秀真伝」も「偽書」の一種です。
「秀真伝(しゅうしん でん)」は、ヲシテ時代の人名を
漢字表記してるので、スグ分かります。  お間違えなく!
せっかく見つけた、漢字以前の高度な縄文日本の文明、
なのに、外国文化の色眼鏡で貶めて見ようとする、構造的な間違いです。 偽書ですね、気持ち悪いですね。
共に、即、廃棄してください!  捨ててくださいね。
偽書運動には、終末を迎えさせなくてはなりません!

http://wosi.cocolog-nifty.com/
Σ:)<いや、貶めて見ようとする、というのであればまず自身が貶めるのを辞めなければならない
だって、ソレを声高に主張してもついてきませんがな
Σ|D<個人的意見として、ならわかるんだけど
ヲシテ文献研究者全体がそういう人間と思われるのが困る。
Σ:)<で、平岡祝詞さん。祝詞
大祓祝詞の謎部分が解明できる。とされるまえに
Σ|D<広く大衆に流布する、という段階を経なければならないんだけど
どーしても声のでかい人が勝つんだよな。この手の宣伝
Σ:)<つまり、ちょっと微妙なタレントの卵の人が好きですとでも言えばワーっと広まる
で、問題とされるのが、今まで専横してた人らが「伝統の保守!」とか言い張り邪魔して来る事で
Σ|D<お金にならんのよなぁ。
でも、潜在的に流行るのを解明していくと、どうも過去の伝えられない伝承が作用してるように
Σ:)<思われて結構おもしろいんですよ。
面白さの追求。
Σ|D<で、ゲームとか
製作物を
Σ:)<あ! 仕事しないと!
つーことで。まぁ、気楽に考えて!
Σ|D<周囲の雑音には負けずに自分と国民のために頑張りましょう!
オニキス目指してな

ザ・ブラックオニキス(The Black Onyx)とは1984年1月にBPS(Bullet-Proof Software)が発売した、事実上の日本初のファンタジーコンピュータRPGである。略称はブラオニ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%82%B9

*1:もっとも