うーん。google中の人の見解

ホツマツタヱ - Wikipedia
- 13 回閲覧 - 20:35
ホツマツタヱ』を真書であるとする研究者は、記紀よりも古い日本最古の叙事詩、歴史書であると主張している。 ..... Celesteのあちこち巡り歩き(ヲシテ文字と類似したペトログリフの刻まれた磐座(いわくら)などを写真で知ることができるサイト) ...
ja.wikipedia.org/wiki/ホツマツタヱ - キャッシュ - 類似ページ

google:写真+ホツマツタヱ

古来の法則

http://megalodon.jp/2009-1217-2334-34/julian.way-nifty.com/nwk_woshite/2006/04/post_7e4b.html

新追加した文字

http://megalodon.jp/2009-1217-2340-18/julian.way-nifty.com/nwk_woshit
Σ:)<JIS第一基準で『新』追加した文字。
……いや、いいんだけどなぁ。
Σ:3<縄文時代に「プ」が存在した!
……いいんだけどさぁ。

多分原因はこれ。

内容の一部分が「校注ミカサフミフトマニ」(展望社刊)の著作権を侵害していることにつき

http://megalodon.jp/2009-1217-2353-50/members2.jcom.home.ne.jp/1616187901/
Σ|D<権利侵害じゃない、と。
権利をすり抜けるために為された手法を使う。
Σ:)<いや、ウィキソースにある原文は、割と致命的な欠陥があります。
なんすか?
Σ:3<本来の意味が抜け落ちている。数字とか
それって必要なものなのですか? 情報伝達に
Σ|D<そこなんですよ。変体ヲシテの意味がわからないと難しいんだ
振り仮名がまずいのかしら!
Σ:)<どーですかねぇ。
ま、こればっかりは権力側が認めないことには。
Σ|D<で、こんな事ばっかりやってると認められんぞ、と
まーね。

豪快な手法により

子音の発見が西洋でいつ為されたのか、が鍵
Σ:)<なんすか?
いや、子音。
Σ|D<言葉を分解していくと、ローマ字にたどり着く、らへんですか?

わかりません。

Σ:)<文献資料から辿る歴史。

音素
提供: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』
移動:ナビゲーション, 検索

音素(おんそ)とは、音韻論で、任意の個別言語において意味の区別(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。音声学の最小の音声単位である単音とは異なり、実際的な音ではなく、言語話者の心理的な印象で決められる。音素は/ /で囲んで表記する。音素に使う記号は自由であり、各言語固有の音素文字が使われることもあるし、国際音声字母が使われることがある。なるべく簡便な記号が使われるのが普通である。ロシアの言語学者ボードゥアン・ド・クルトネが初めてその概念を提唱した。

wikipedia:音素
Σ|D<明らかな泥棒なのになぁ。
ボクですか
Σ:)<なんで?

ヤン・ボードゥアン・ド・クルトネ
提供: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』
移動:ナビゲーション, 検索

ヤン・イグナツィ・ネェチスワフ=ボードゥアン・ド・クルトネ(Jan Ignacy Niecisław Baudouin de Courtenay、ロシア語:Ива́н Алекса́ндрович Бодуэ́н де Куртенэ́ 1845年3月13日 - 1929年11月3日)は、ロシアもしくはポーランド言語学者。現ポーランド・ラジミン出身。ロシア・構造主義言語学創始者と呼ばれるべき人物。

wikipedia:ヤン・ボードゥアン・ド・クルトネ
Σ|D<あら? ヲシテのほうが先行してませんか?
1845年ですか。
Σ:)<ええまぁ。
どゆことですか?
Σ|D<西洋文明の100年以上、日本の音韻学が先行していた明白な事実ですな

# 安永10年4月2日(グレゴリオ暦1781年4月25日) 天明改元

wikipedia:安永 (元号)
Σ:)<偽書であるにせよ。
ハングルとの整合性はどうなんすか!
Σ|D<それよー。

ハングル(한글、hangeul)、または朝鮮文字は、朝鮮語(韓国語)を表記するための表音文字である。1446年に李氏朝鮮第4代国王の世宗が、「訓民正音」(훈민 정음,Hunmin Jeong-eum)の名で公布した。

wikipedia:ハングル
Σ:3<テーハミングのほうが先行してますな
これより古い表音文字が日本にあると伝えられているのがアヒル文字
Σ|D<でーたー!
公文書で記録されていないといけない。あるいは遺跡で炭素年代法で
Σ:3<放射線半減期の具合により1万年くらい誤差があるあれか(※うろ覚えです)
もちろん、安永年間には『朝鮮特使』が『朝鮮人街道』を通ってきてますので
Σ|D<滋賀県ではありえる話です。湖東地域では