さしあたっての解析

【吉】011($0B) あよろ あのよろのほしおし つめてありのまますめ ばよろこぶときそあ り け る
    ∧ ∧
〜′ ̄(´ー`)<お前ら全員串弁慶行き
  UU ̄ U  U

http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
Σ:)<なかなかこー、ナマケモノの自分をうまくコントロールするのが難しく
一所懸命になるべきなんすけどねぇ……

あのよろの
ほしおしつめて
ありのまま
すめばよろこぶ
ときそありける

Σ|D<なんつーかこれは、漢字にするまでもなく美しいウタっすね
ありのまま、でいい、と
Σ:)<あ、のよろ、の。というあ、のよろ、が
やっぱフトマニ図がないとダメかなぁ?
Σ|D<原版を持ってないのでコピーのコピーをさらにコピーになるんだけど
ちょっと画像を持ってきますかねぇ。
Σ:)<まぁ、版自体はPD扱いなので。割と
コピーフリーな。
Σ|D<そっから捜索!!
ただ、その精神というか
Σ:)<公約は守らないとなぁ。実現不可能だから、期限を切れと。
つーことで、破った場合の罰則をいれて公約をしないと、意味が無い、ということが
Σ|D<お分かり頂けただろうか?
フォント化はてこずってます。すみません。
Σ:)<図形の認識において合意が為されないのでなぁ!!
示している概念は
Σ|D<すっきりこん! としてたほうが美しいんだが
池田満書、によるヲシテは綺麗ですな
Σ:)<ゆらぎが必要なのであれば、書体がフォントとして成立しえないのでありますからねぇ。
実は、デジタルでスッキリ見えても、それぞれのミクロ単位の原子表現は同じものは一切無い、と
Σ|D<言うことを説明しなきゃならんのかー、とも思われますがね。
同じものは一切ないんです。色即是空、色素食い食う
Σ:)<色=この世にある全てのものは、即=すなわち、是=これ、空=その実態がよく分からない
……なんか違いますよ解釈が

つまり、物理的に座標系を明確にして同じモノと言うのは存在しうるかという

Σ|D<厳密に言っていけば、ね。
そこまでこだわる理由は無いんじゃないんですか?
Σ:)<で、ソフトウェアの場合、『人間の知覚で認識できる情報』としては同一
知覚誤差っすか?
Σ|D<で、デジタルデータを記録している媒体の電磁記録の差については、これがアナログ
アナログ?
Σ:)<ええ。同一の物理座標系に同一の原子は存在しえない。ので、デジタル化して
デジタル?
Σ|D<ある線で切り分けして誤差は無視した結果、同一である、と認識される。
線の切り分けですか
Σ:)<踊り、ダンスのソフトウェア(ステップ)にしても、物理座標系+時系列を踏まえると
同一の踊りは存在しえない。がまぁ、アイマスの人らは寸分たがわぬ動きをデスね
Σ|D<コンピュータレベルで同一の動きを
つまり、複製とは何か、という。
Σ:)<大概私たちが『オリジナルだ!』と思っているモノはその殆どがコピーです。
表現された場合は?
Σ|D<再配布する、公衆送信化のレベルにおいて同一性を保持できうるデジタルの境界線でまぁ
ぶっちゃけ認識できうる限り同一に見える表現をする
Σ:)<つーことで、このデジタルの1と0の間にマモノが存在していて、それをいわゆるひとつの
ひとつの
Σ|D<バグともうします。
wikipedia:バグ