わはは。隼人盾

絵はがき 隼人の盾 

http://www.nabunken.go.jp/publication/g-card_hayato.html
Σ|D<天地
天地
Σ:)<であってるのけ?
どーすかね?
Σ|D<あれ? 逆ですな
これは重要ですよ!? 天地を逆にする!
Σ:)<もちっと探してみよう。

こうした古代資料についての資料単位の調査研究実績を踏まえ、その総合化を目指すのが本研究の目的である。その総合的研究の大前提として東アジア諸国の文字文化の伝播の実態と古代日本における文字文化の全体像を描くことが必要であり、前年度の準備研究では、中国・韓国の木簡について研究分担者・連携研究者相互の共通認識をつくることに成功している。今年度は、前年度の成果をふまえ、文字文化の形成過程、さらには文字が古代国家形成に果たした役割を解明するために検討をさらに深めていく予定である。具体的には、前年度に引き続き特に文字文化形成期ともいえる七世紀の出土資料が豊富な滋賀県における資料調査を進めるとともに、飛鳥藤原地域における7世紀代の宮都木簡に重点をおいた調査研究を行なう。

http://www.rekihaku.ac.jp/research/joint/2009/kodaimoji.html
Σ|D<わー。自民党時代だったら『文字のふるさと』とかでハコモノが出来たのに
いるのか? それ。
Σ:)<近所の研究施設を探してみるぜ!
藤樹記念館はよ?
Σ|D<まだルートが確定されてないのでダメっぽいですね。霊的に
霊的に
Σ:)<まぁ、あやしげな資料と思われてるのはシャクなんだけど
物理的にありえない概念が載ってる、というのがミソです
Σ:3<神なる字なら資料も同じく神です
つーかさぁ、江戸期の研究にスポットをあててみようよ
Σ:)<山伏だったらしいですよ。ワニコ先生。

日本最古の文字発見
4世紀初頭のよろいに「田」
熊本・玉名市柳町遺跡

http://www.daido-it.ac.jp/~doboku/koto/koukogaku/gaku16.html
Σ|D<4世紀に『田』ですってよ
の?
Σ:)<の、ねぇ。
謎が深まる。つーか抽象的に基本図形なので
Σ|D<文章が見付らんことにはねぇ!
やたら『田』の発見は多いらしいです。
Σ:)<何を示すのか。
ヲシテではありえませんな。文じゃない
Σ|D<さーて。どーですかね!
おもろいことになりそうですな