ひゃっほう! 日本に古い文字は無いぜ!

岩刻文字

http://f35.aaa.livedoor.jp/~shinri/petoro.html
Σ:)<ありえないなー
つーか、あの根拠となっている『文字は無かった』の『上古』っていつよ?
Σ|D<完全に文脈無視。キーワードひとつだけでこきおろす
どこぞの報道みたいな
Σ:)<なぁ。

青谷上寺地遺跡では、中国の「新」の時代に鋳造された「貨泉(かせん)」といわれる貨幣が四枚出土しています。この「貨泉」は、西暦一四年に王莽(おうもう)が造りはじめたもので、西暦四〇年に「後漢」の光武帝が廃止するまで造られていました。

http://www.nnn.co.jp/tokusyu/yayoi/051120.html
ΣXD<最新の考古学情報から発掘されるホツマの偽書性について!
おもろいですなぁ。古いものを発掘していったら、より古いと自称する書物の嘘がバレていく
Σ:)<楽しすぎます。
ま、それはそれとして。
Σ|D<ありえねー。おもしろすぎる

近年貴船神社から神代文字「ホツマ文字」の神印が発見され、歴史的に大変古い神社であることが証明された。
 その時からこの神社の例祭は、旧暦の四月十九日に行われている。

神社までの距離 約四キロメートル 徒歩 一時間

http://web-box.jp/rgbkarin/minzoku.htm
ΣXD<すごいなー
すごいはすごいですけどね。神社自体は室町時代の創建で
Σ|D<いや、青森から発見された、という。
1986年3月2日付 陸奥新報にその記述があるそうです。
Σ:)<1986年 新人物往来社 歴史読本 6月号
情報ソース
Σ|D<謎の秀真伝!
……あ、偽書族ですか
Σ:)<ま、それはそれとして、歴史に価値がある。
ここいらの情報は一切無視されてるという!
Σ|D<たーのしーぃなー